Notice: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/users/0/main.jp-suikanome/web/blog/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 668
ども。スイカ(@suika_no_me)です。
新元号について、4月1日の昼に発表する予定のようですが、
発表が近付いてきているからなのか、色々な推察が飛び交ったり、漏洩騒ぎが起こっていたりと話題が絶えない状況ですね。
確かに気になりますけど、これ、前もって知ってたとして、それ発表して何かいいことあるんですかね?
漏洩されれば違う候補に差し替えられるだけですし、誰にも一つもいいことがないと思うんですよね。
黙って発表を楽しみにしてればいいのに、子供か?って思ってしまいますよね。
4月1日は”エイプリルフール“ということもありますので、「え?本当に?」って思ってしまいそうですね(笑)
発表まであと3日程、黙って待ちましょう。
さて、今日はどんな感じ?
2019年3月29日
作業服の日
“作業服の日“は、
ものづくり大国の日本では多くの労働者が第二次産業に従事している。日本の屋台骨を支えている作業服姿の人々に感謝し、新年度の4月1日から新しい作業服でさらに頑張ってもらいたいとの願いを込めて、作業服の販売などを手がける埼玉県川口市の「まいど屋」株式会社が制定。日付は3と29で「作業服」の語呂合わせから。
とのことです。
ボクも会社で作業服(上着だけ)を着ていますが、ボクが所属している部署は男女同じ作業服を着ているんですが、
それ以外の部署は全く作業服が違うんですよね。仕事は一緒なのに。
そこだけは不思議に思ってるんですが、まぁいいか。
中には、これ普段着でもいけるんじゃないかって言うくらいのものもあったり、
もはやスーツ以外には見えないものもあったりして面白いですよね!
今日の名言
力といえども知性なくしては無に等しい
ナポレオン 1769〜1821 フランスの皇帝
力といっても、腕力や権力、お金の力など色々ありますが、どの力であっても、使い方が間違っていれば全く意味がなく、逆に自分にとって問題を引き起こす元となってしまうと思います。
正しく力を使うための知性や理性を持つ事で、はじめてその力を最大限に発揮できるのではないでしょうか。
“パワハラ“という言葉が一般的になっていますが、これこそ知性がなく力を持ってしまった人のする事なのかなぁと思ってしまいます。
そして、パワハラをする人に限って、自分がパワハラをしていることに気づいていない(自覚がない)、周囲から知性のない残念な人って思われているということを早めに気づいて欲しいですね(汗)
スイカのまとメ
スーツ型作業服、丸洗いできるし、営業のお仕事している人なんかはこっちの方がいいんじゃない?って思えますね。もっとバリエーション増えればいいのに。
へば、まんつ〜。