ども。スイカ(@suika_no_me)です。
海外のニンテンドーファンが作り上げた65インチの巨大ニンテンドースイッチが凄すぎたのでご紹介します。
作成したのはSuperman9さんで、彼が好きなスーパーマンや、ワンピース、ニンテンドーグッズをディスプレイした地下室”Nerdvana(Nerd+Nirvana)“の中でもひときわ目立つ存在となっています。
真下にある本物のニンテンドースイッチは、もはやミニチュア!?と思えるほど可愛く見えますね(笑)
巨大ニンテンドースイッチの製作課程も彼のHPで見ることができますので、工作得意な方はぜひチャレンジしてみてはどうでしょうか!?
さて、今日はどんな感じ?
2019年3月16日
国立公園指定記念日
“国立公園指定記念日“は、
1934年3月16日に内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生したことに由来。
とのことで、現時点では日本に34の国立公園があります。
国立公園は、”自然公園法“に基づき、”環境大臣“によって以下の指定要件から指定されます。
同一の風景型式中、我が国の景観を代表すると共に、世界的にも誇りうる傑出した自然の風景であること
ちなみに、世界で初めて国立公園に指定されたのはアメリカのイエローストーン国立公園で、1872年に指定されたそうです。
今日の名言
人間は努力をする限り迷うものだ
ゲーテ 1749〜1832 ドイツの作家
自分が向き合っている物事に対し、真摯に取り組んでいれば、何か決断しなくてはならなかったり、もしくは失敗に気づき修正や、やり直しが必要になることもあるでしょう。
成功に導くためにどうするか悩まなければいけない時もあると思います。
それこそが努力であって、そもそも努力をしなければ、考えることもしないと思いますし、悩んだりするところまでたどり着けないのではないでしょうか。
悩んでいるということは、決して悪いことではなく、努力をしている証拠であって、成功に近づいていることでもあると思います。
スイカのまとメ
冒頭で紹介した”Nerdvana“も努力の末にできたものなんですよね。
あの巨大ニンテンドースイッチも色々悩みながら作ったんだろうなぁと思いますが、好きなことをやっているときはそれすらも楽しめるのかなぁとも思います。
じゃないとあれだけのものは作れないですよね!
へば、まんつ〜。